島岡のブログ

北九州で登山やトレッキング、サイクリング、旅行など。お酒はあまり好きではありません。

Read Article

成功者が健康に気を使うようになるのか、健康だから成功者になれるのか

成功と健康

先日、最近少し忙しそうなWeb系の会社の人と飲みに行く機会がありまして、その時の話で「ある程度成功した人って自分の健康にも気を使い出しますよね」的な話が上り、僕もそういえばそうだなーと思っていたのですが、よくよく考えてみるとその逆バージョンもあるのでは?と思ったのでちょっと考えてみたいと思います。

※その時の話での「成功した人(成功者)」という定義はある程度仕事がうまく回っている人いう認識です

確かに成功者は健康に気を使っている人が多い気がする

僕の周りだけかもしれませんが、確かにある程度自分の事業がうまくいっている人は自分の健康に気を使っている人が多い気がします。もちろん全員ではありませんが。

筋トレ、ランニング、スポーツ、食事制限、飲み過ぎない、タバコを吸わない、などなど自分の身体・体調もきちんと管理している人が多い印象です。

ある程度事業が成功すると健康志向になるのか

その飲みの席での会話では、ある程度自分の事業が軌道に乗り出すと、自由に使えるお金が出来る、少しゆっくりと考える時間が出来る、自分が倒れたらスタッフに迷惑がかかるので自分が倒れるわけにはいけない、今の生活が結構気に入っているので長く楽しみたい、などの理由で健康志向に少し目がいくのではと話していたと記憶しています。確かにと思う部分も多々あります。

しかし、ここでひとつ思ったのが、

逆に健康に気を使っているから成功できるのは

逆張りでこれもあるのではと思いました。健康は一朝一夕(一晩・短い期間)で達成できるわけではないので、常日頃から長い視野でしっかりと考えて行動しているということも考えられるのではと思いました。その考えはもちろん仕事にも反映されるでしょうし。

さらに健康だと、ちょっとしたデスマに対する体力やストレス耐性なども強そうですし、体力があるからきちんと冷静な判断も出来るのは、とも思いました。

だからまずは健康思考になっても良いのかと

卵が先か鶏が先かで、どっちが先でどっちが後が良いというのは無いような気がしてきましたので、まずはとりあえず健康になってみるのも全然ありでは無いかと思いました。

ライザップに興味があれば、時期を見計らって行く時期を遅らせるよりも、自分への投資として来月にでもスッと行ってしまえば、体力も出来き(ライザップはよく解りませんが)、超モテモテになってプライベートが超充実し、それが生きがいとなりさらに仕事が捗るかもしれませんからね。

これも逆バージョンで超モテモテになりすぎて逆に仕事がおろそかになってしまうこともあるかと思いますのでそこはご注意を。

経験しないよりは経験する大切さ、健康になるための行動は早いにこしたことは無い!ということをふと思いました。

いつやるの?今でしょ!!!(古いっ!)

現場からは以上です!

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*

Return Top